私向けリクエストアワー

思い出とか感想とか twitter:@genjipie0923

藤井フミヤのシンフォニックライブをお勧めしたいという話

いやー本当に毎日寒いですね。今年は暖冬だから例年よりは~とかあんま関係ない、寒いものは寒い。ただでさえ出不精なのに、さらにおうち大好きっ子になっている私ですが 、久々に藤井フミヤさんのライブ、PREMIUM SYMPHONIC CONCERT2020 藤井フミヤ meets 西本智実に行ってきました!
f:id:moffumofumofu:20200208204503j:plain

公式サイト☞
billboard-cc.com


とても上質で贅沢な2時間半でした!案の定すごく良かった、、、やっぱりもう一公演行きたい…ってなったのでこれから行く方は色々な意味で気をつけてください…笑
一部の公演は若干チケットがあるようなので、もし迷っている方がいればぜひ~!
ということで?私が今回のライブで感銘を受けた・とてもおすすめしたいポイントを残しておこうと思います。

ボーカリスト藤井フミヤの美しさ

今回のライブの感想を1文字でいうと'''美'''につきます。まぁフミヤさんは本当に美しくてーといったことは今まで散々書いてきた気もしないでもないのですが…改めて藤井フミヤって最高のボーカリストだわ....!って感じました。

藤井フミヤってほんとにいい声だよねー!って言葉が巷に溢れ出してはや36年目。今更言うまでもないけれど、本当に素晴らしい声。今回のライブでかなり印象的だったのが声質の良さ!オーケストラをバックにした時にすごく映えるんだなーって驚きっぱなしでした。フミヤさんの声って、かなり特徴的な(そして印象的な)声なのに、バックと上手いハーモニーを作れる対応力が異常に高いと思う。オーケストラの中にポップスの人がいる~っていう足し算というより、オーケストラとボーカリストが一体となって音楽を奏でているという印象でした。

静・弱と動・強がよりドラマティックになっているオーケストラアレンジの中で、光っていたのがフミヤさんの低音!
フミヤさんの声って声質が本当に魅力的なので私はあまり音域について考えたことが無かったのですけれど、えっ…藤井フミヤの低音域良すぎてやばいのでは…??って混乱しました笑
今回のアレンジは、(私が聞いた限りでは)1番のAメロorBメロが最も静的なアレンジで音数も少ない感じかと。特にその辺の低音はめっちゃ聞き取りやすくて声質が…神からの贈り物…ってなってました。どの曲も後半につれ音数も増えてより壮大になっていくんですが、どんなに音が増えても、フミヤさんの声って低音域もかなり響くんですよね!これは本当にすごい。かき消されることなく、そしてオーケストラを制圧するでもなく響き渡る歌声、なかなか出会えないかなーと思います!

生きたボーカルと演奏を体験できる!

藤井フミヤさんのオーケストラライブといえば、2014年に行われた『billboard classics FUMIYA FUJII PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2014』がCD化されています。(指揮:大友直人 演奏:日本センチュリー交響楽団

FUMIYA FUJII SYMPHONIC CONCERT

FUMIYA FUJII SYMPHONIC CONCERT

各種サブスクリプションサービスにもあるので気軽に聞けます!
私はライブの予習大好きっ子なのでライブ前に聞いていたのですが、このアルバムすごくいい。なんか昔アンジャッシュ渡部ちゃんのラジオにフミヤさんがゲストでいらっしゃった時、たまたまオーケストラライブを見に来たレコード会社の方が出しましょう!って言って出すことになったというお話を聞いた気がするんだけど、これはCDにしてくれてありがとう!ってなる素敵なアルバムです。これが全部生....ってだけでも驚きに溢れる。正直このアルバムのクオリティが非常に高くて、本当に生で聴いているような感覚になってしまうほど。だから、このアルバムあるしオーケストラライブ別に行かなくてもいいかもってちょっと思ってた時期もあった笑

実際に生で聞いてみて感じたのはやっぱり生は素晴らしい!ってこと。生で聞くとより鮮明な感動をあじわえます𓃹別にCDが不十分ってことは全くないんですけれど、オーケストラの迫力と細かなニュアンスの輝きは生で振動として味わうと本当に痺れる。普段のライブとは違った雰囲気の中で、ポップス特有のエンターテイメント性とクラシック独特の荘厳な空気感を融合させている点は、生で見ると圧倒されます!
フミヤさんのボーカルに関してもオーケストラライブの経験も増えて、より繊細な表現をなさるようになったかなーって思いました。(前回生で見てないので推測ですが…)生だと音になる前の息遣いも聞けるのでそこら辺も見どころ。自然と藤井フミヤの佇まいと奏でる音の美しさに魅了されてしまうんですよね。

あとこのアルバムと今回では指揮者・オーケストラの方も違うので、それぞれのオリジナリティがあるのも面白い。同じ曲でも結構違うんですね、音楽って面白い。
余談ですが指揮者の西本さん、某漫画のミカエ○さまっぽくてドキドキしたー笑

やっぱり照明が良い

自称:藤井フミヤの照明loverな私ですが、さすがに今回はオーケストラコンサートにふさわしい''そういう照明''なんだろうなーと思っておりました…
藤井フミヤのライブ照明、隙がない!!!!!
って書くとまた意味不明だな…
とにかく、シンフォニックライブでも素晴らしい照明は健在でした!なんか勝手にテキトーな予想しててごめんね....

私はオーケストラコンサートの''そういう照明''も大好きです。客席を暗く&ステージを明るくすることで、今ここには自分とオーケストラしかいないんじゃないかと思ってしまうようなあの瞬間がとても好き。だから、ちょっとそういうのも期待していたんですけども、それはとてもいい方向に裏切られました。
もちろん、シンフォニックらしい照明の時もあります。あの、黒い服が輝く瞬間も健在です。ただそれだけではなく、視覚的・感覚的に高揚感を味わえるような音楽の舞台装置として素晴らしいライティングが使われていることはこのライブの大きな魅力!正直慣れるまでに時間を要したのですが、こんな発想なかった…って目からウロコでした~
ポップスライブのワクワク感とクラシックライブの優美な世界が上手く融合されていてとてもひきこまれます!こういうのは、なかなか貴重な気もする。
これは映像では伝わりづらい部分もあるかとも思うので、是非会場で体験してください♡

まだまにあいますよー!


【2020年2月27日追記】新型肺炎の流行により、3月に予定されておりました公演は全て2020年8月もしくは9月に延期の措置が取られております。最新の情報を藤井フミヤさんオフィシャルサイトや主催ビルボードラシックスさまのサイトでご確認ください。


ライブに関わる全ての方々、様々なところで対応してくださっている全ての方々が、安心して音楽を楽しめる日々になりますよう、お祈り申し上げます。


今回は全部で7本。各会場のキャパもちょうどいい感じなので後ろのほうでもステージの細部まで見えるのではないかなー?

東京公演会場の東京芸術劇場池袋駅から徒歩3分、駅直結の通路もあるので私みたいな寒がりでも気軽に行けます✨これ寒がりには本当にありがたいの…エントランスがとても絵になるのでそこも見どころ!
各種プレイガイド(チケットぴあ、イープラス等々)のぞいてみてくださいー!


余談ですが、フミヤさんのライブやチェッカーズ関係のイベントだと近くのお席の方にお若いですねーとかって話しかけていただくことがたまにあるんですよねー。そういうの、我々世代はおそらく全員、とっても嬉しいので!笑 もしよろしければ話しかけてください~~!

完売している公演も、リセールというものもあります。どうしても行けなくなっちゃった…って方が出品していらっしゃる定価のチケット。ご興味ある方は覗いてみてください。
藤井フミヤ チケット | ticket board
出品していらっしゃる方も、どこか他の公演等観に行けてますように!

案の定それなりのボリュームになってしまった…私のまとめる力の低さもありますが藤井フミヤさんのライブにおける感動情報量の多さが一番の原因だと思う笑 また次のライブ、楽しみにしています!