私向けリクエストアワー

思い出とか感想とか twitter:@genjipie0923

レインボーと2019年のチェッカーズ

チェッカーズリーダーの武内さんがやっていらっしゃるイベント、レインボーに行ってきました !
正直行くかどうか相当迷ったんですけど、またしてもtwitterの優しいファンの方から背中を押していただき、ふらり参加してきました。


今この文章を書いてる時点で私が所持しているチェッカーズのアルバムはSeven Heaven, OOPS, Blue Moon Stone, Finalの4タイトルで(我ながら雑な買い方で申し訳ない…)、ぶっちゃけ初期のアルバム曲はほとんど知らないんですよね。(おすすめあったら教えて欲しい…)
あとフミヤさんのライブでもそうだけど、みんな踊り上手過ぎない…?笑 私はとにかく踊れない上に絶望的にリズム感のないのでレインボーのノリについていけるのか!?っていう不安がありまして…笑
行っても楽しめるかな?とか色々考えてしまいまして正直会場に着いてからもあーどうしよう…って気持ちでいっぱいでした。

そんな気持ちの中で実際行ってみてわかったのは、心配する必要なんて全くなかったし、チェッカーズは想像以上にかっこよくておもちゃ箱みたいな楽しくて眩しいバンドだったってこと。

私は解散後に生まれたので、彼らがアルバムつくってツアーをやるサイクルにいた時をリアルタイムで味わうことが出来ませんでした。
''あの頃''のチェッカーズを知らない私は、彼らの音楽をひたすら''新しい音''として聞くしかないのです。それはとても新鮮で楽しいけど、当時を知るみなさんが羨ましいなあって思う気持ちと半分半分。あの頃を知っていたら、もっと色々な味わいが出るんだろうなーとか同世代のみんなとこの曲/この演出最高だよね!って語り合えたり考えを深めたりできたのかなあと思うと寂しい気持ちになる時もある。

でも今日レインボーに行って、今この2019年に彼らの音楽を体験していることは確かなことで、すごく幸せなことだって心の底から思いました。レインボーで聞いたチェッカーズの音は''今聞いても''かっこいい音じゃなくて、''今日も明日も''格好良い音でした。

私は理屈っぽいしリズム感がないから笑 あんまり思いのままにのれるタイプじゃないんだけど、そんなこと関係ないぐらい楽しくて最高でたまらなく愛おしい時間でした。享さん本当にありがとう。

可愛らしい初期からおとなっぽい後期まで、チェッカーズが10年間でプレゼントしてくれた音をぎゅぎゅっと楽しめたレインボーでした。
チェッカーズそんな知らないって人も、私みたいな別世代の人も凄く楽しめるイベントだと思う。大音量でチェッカーズを味わう体験は本当に気持ちがいいです。

初期(と思われる)曲、めちゃくちゃかわいい。あれだけの圧倒的歌唱力持ってる藤井郁弥があんなにアイドルアイドルしてる曲歌うなんて最高でしかない。かわいい歌い方を意図的にしてたのかそれとも天性のものだったかどうかはそのうち研究するとして、歌い出しから最後の言葉の余韻までキラキラ輝いてる感じは、アイドル性の鬼だなって思いました!大好き!
どことなくアメリカンな雰囲気のサウンドと歌詞は軽快な可愛いポップスってイメージだったけど、大音量で聞くとベースもギターもえぐい動き方で面白かった。アイドル歌謡で片付けるのもったいない。どのジャンルになるかわからんけど(ロックンロールかな?)あのキャラクターを持ったチェッカーズにしか出せない音。


中盤で闇みたいな曲最近かけてなかったからかけるね、みたいな流れで聞いたRolling my stone、1番格好良いと思いました。藤井郁弥って基本愛に溢れてるのに退廃的な歌書いたら気だるさとうつむき加減を美しく表現出来る人。でも決して絶望はさせないですよね。素晴らしい。100vのペンギンなんか初めて聞いたとき背筋が冷たくなるぐらい感動したんですけど、本当にこの人の表現の幅は研究されるべき。誰か研究して私に読ませてください…(The他力本願)

初めて聞いた時演奏うますぎてドン引き(褒め言葉)してしまった後期の名曲たちも大音量で聞くとまた素晴らしかった。ボーカリスト藤井郁弥の主旋律の美しさ、凛とした雰囲気とグラマラスさの融合は流石。
コーラスもすごく絶品で、サイドボーカル2人ってめちゃくちゃ贅沢。楽器隊含めてもたった7人でやってるはずなのに厚みとハーモニーがたまらない。みんな声質違うのに重なると綺麗なんだよね。
後期ってアシッドジャズぽい、機械的な(ゆらぎがない正確な)ビートの曲を生バンドで(ゆらぎのある音で)やったのが最高オブ最高なんだと思うんですけど、改めてドラムとベースのキメるとこで絶対キメてくれる感じは痺れました。私チェッカーズリアルタイム世代だったら絶対ユージさん推しだったと思う。''唯一のb型ほのぼのお兄さん''なのにゴリッゴリのベースなのずるい。好きです!そこに艶やかなサックスのせてるんですよ。藤井兄弟、タイプが違う色気があるので最強。
あと享さんの生ギター聞けて嬉しかった。あんまりギターソロのイメージがない人だったのでカッティング中心の''バンドマン''としてのギターかなって思ってたけど全然そんなこと無かった。中々太い音でロックでした。
チェッカーズのライブ映像見る度、なんでみんなこんな盛り上がって踊ってんだろ~?バブルだからかなーって思ってたんですけど(失礼)、チェッカーズは踊りたくなるバンドだなって思いました。何事にも理由がありますね…
リマスタリングしたライブ音源にライナーノーツ(享さんに書いて欲しい)入れて発売していただきたい~~~。


最後に、享さんが「チェッカーズのリーダーとして今年もよろしくお願いします!」って仰っていて、それが何よりも最高でした。元チェッカーズじゃなくてずっとチェッカーズなんだって感動しました。チェッカーズは好きって人がいる限りずっと現役のバンドなんだと思う。
とにかく素晴らしいイベントでした。享さん 、声掛けてくださった方々、オススメしてくださったTwitterの皆さん、本当にありがとうございました。

f:id:moffumofumofu:20190114001610j:plain



余談ですが私の父、享さんと高校の同級生でして(面識はないと思うけど、生徒会室で見たことあるらしい。)、イベント終了後少しだけ享さんとお話させて頂いた時にそれをお伝えしたのですが、享さんの卒業アルバム見たことあります、、、みたいなキモオタ発言してしまって…今考えたらめちゃくちゃ恥ずかしい笑 ごめんなさい…!もっとまともなこと言うべきでした....😭😭
そんな私にも気さくに対応してくださった享さんめちゃくちゃ素敵な方だったなあ。